メンズオールインワン徹底比較15選|春夏/秋冬のベストを肌質別に紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
”メンズオールインワン徹底比較15選|春夏/秋冬のベストを肌質別に紹介”アイキャッチ画像
目次

まず結論:今すぐ買うならコレ(独自)

考えるのが面倒くさい人向けです(笑)

春夏ベスト(軽さ×テカりにくい)


ZIGEN オールインワン フェイスジェル
こんな人に:混合〜脂性、ベタつきが苦手

秋冬ベスト(高保湿×バリア補修)


NULL オールインワンジェル モイスト(薬用)
こんな人に:乾燥・敏感寄り、髭剃り後のヒリつきケア

コスパ最強(¥640~)


UNO スキンケアタンク〈モイスチャー〉
こんな人に:デイリーの1本完結、手軽さ重視

メンズオールインワンの基礎

形状

ジェル(軽い・ベタつきにくい)

ジェルクリーム(中間)

ミルク(柔らかいフタ)

クリーム(しっとり最強)

キー成分

セラミド(バリア補修)

ヒアルロン酸・PCA-Na(水分保持)

ナイアシンアミド(肌荒れ・シワ改善の医薬部外品に採用例)

グリチルリチン酸2K(抗炎症)

使い方

洗顔→30秒以内に適量を手のひらで押し込み塗り。

Tゾーンは薄め、乾く部位は重ね塗り。

春夏おすすめ8選(独自)【軽い・テカりにくい】

1. ZIGEN オールインワン フェイスジェル(脂性~混合)

  • タイプ:ジェル/オイルフリー
  • 主成分:セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン
  • 推奨:ベタつきが苦手・長時間の軽い保湿が欲しい
  • 価格/容量:¥4,690/100g

2. NULL オールインワンジェル(通常)〔混合肌の時短〕

  • タイプ:ジェル
  • 主成分:ヒアルロン酸、コラーゲン、VC誘導体
  • 推奨:朝の時短、軽さ重視
  • 価格/容量:¥3,259/100g

3. UNO スキンケアタンク〈モイスチャー〉(コスパ)

  • タイプ:とろみジェル
  • 主成分:高保水グリセリン
  • 推奨:毎日惜しみなく使いたい
  • 価格/容量:¥640/160ml

4. メンズビオレ ONE オールインワン 全身化粧水スプレー(しっとり)

  • タイプ:ローション
  • 主成分:アミノ酸系保湿
  • 推奨:全身OKのミニマム運用
  • 価格/容量:¥783/200ml

5.オルビスMr. エッセンスローション オールインワン(テカリ対策)

  • タイプ:ジェル
  • 主成分:セラミド類似成分、皮脂ケア成分
  • 推奨:Tゾーンのテカりを抑えたい
  • 価格/容量:¥2,420/180ml

6. NALC 薬用ヘパリンミルクローション(医薬部外品)

  • タイプ:ミルク
  • 主成分:ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸2K
  • 推奨:乾燥しやすいが軽さは欲しい
  • 価格/容量:¥2,933/200ml

7. &GINO アクアモイス(無香・軽め)

  • タイプ:美容液ジェル
  • 主成分:アミノ酸、保湿ポリマー
  • 推奨:香りが苦手、軽い仕上がり
  • 価格/容量:¥5,280/50ml

8. ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル(さっぱり補水)

  • タイプ:ジェル
  • 主成分:ハトムギエキス、グリセリン
  • 推奨:ベタつきを避けたいプレ保湿
  • 価格/容量:¥990/180g

秋冬おすすめ7選(独自)【高保湿・バリア補修】

9. NULL オールインワンジェル モイスト(薬用)

  • タイプ:ジェルクリーム
  • 主成分:ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K
  • 推奨:乾燥〜敏感寄り、髭剃り後の鎮静
  • 価格/容量:¥3,259/100g

10. 無印良品 敏感肌用オールインワンジェル〈高保湿〉(薄塗り推奨)

  • タイプ:ジェルクリーム
  • 主成分:ヒアルロン酸、ホホバ油
  • 推奨:冬でも軽さを保ちたい脂性〜混合
  • 価格/容量:¥1,490/150g

11. 肌ラボ 極潤パーフェクトゲル(しっとり)

  • タイプ:ジェルクリーム
  • 主成分:複数種ヒアルロン酸
  • 推奨:乾燥小ジワ対策、夜しっかり保湿
  • 価格/容量:¥1,180/100g

12. キュレル 潤浸保湿 乳液(敏感×髭剃り負け)

  • タイプ:乳液
  • 主成分:セラミド機能成分(保湿)
  • 推奨:ヒリつきやすい敏感寄り、髭剃り後のバリアサポート
  • 価格/容量:¥1,773/120ml

13. アベンヌ ミルキージェル エンリッチ(低刺激)

  • タイプ:ジェルクリーム
  • 主成分:アベンヌ温泉水、保湿成分
  • 推奨:乾燥・敏感、香り控えめ
  • 価格/容量:¥4,620/50ml

14. ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

  • タイプ:クリーム
  • 主成分:コラーゲン、油性リッチ成分
  • 推奨:『フタ力』重視、エイジングも意識
  • 価格/容量:¥4,689/50g

15. キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム(仕上げフタ)

  • タイプ:クリーム
  • 主成分:セラミド機能成分
  • 推奨:真冬・超乾燥肌の仕上げに(上から重ね可)
  • 価格/容量:¥2,098/40g

肌質別の最適解まとめ

  • 脂性肌:春夏は ZIGEN or UNO。秋冬は NULLモイストを薄塗り
  • 混合肌2ゾーン塗り(Tゾーン薄く・頬は重ね)。季節で2本持ちが最適。
  • 乾燥・インナードライ:NALC→秋冬は 無印〈高保湿〉or 極潤PG。必要に応じワセリン薄膜で仕上げ。
  • 敏感・髭剃り負け:NULLモイスト or キュレル 乳液。アルコール・香料フリー重視。
  • エイジングも狙う:ナイアシンアミド配合(NULLモイスト等)を“土台”に、夜だけレチノールなどを併用。

価格帯で選ぶ(目安)

  • 〜1,500円:UNO/ナチュリエ/メンズビオレ
  • 1,500〜3,000円:無印〈高保湿〉/極潤PG
  • 3,000円〜:ZIGEN/NULL(通常/モイスト)/アベンヌ/ドクターシーラボ

シーン別の使い分け

  • 朝の時短:ZIGEN or NULL(通常)+日焼け止め
  • 髭剃り後の鎮静:NULLモイスト(薄く)or キュレル 乳液
  • 運動後・ジム:メンズビオレONE(全身OK)
  • 出張:NULL(通常)+ミニ日焼け止めでミニマムセット

15製品・まとめ比較表(保存版)

スクロールできます
製品価格    季節  タイプ主なポイント推奨肌質
①ZIGEN オールインワン フェイスジェル¥4,690 春夏 ジェルオイルフリー長保湿脂性〜混合
②NULL オールインワン(通常)¥3,259春夏ジェル時短・軽い混合〜脂性
③UNO スキンケアタンク¥640春夏とろみジェルコスパ◎ふつう肌
④メンズビオレ ONE¥783春夏ローション全身OKミニマム派
⑤オルビス Mr. エッセンスローション¥2,420春夏ジェル皮脂ケア×保湿テカリ対策
⑥NALC 薬用ヘパリンミルクローション¥2,933春夏ミルク角層保水インナードライ
⑦&GINO アクアモイス¥5,280春夏ジェル無香・軽めベタつき嫌い
⑧ナチュリエ ハトムギジェル¥990春夏ジェルひんやり補水さっぱり派
⑨NULL モイスト(薬用)¥3,259秋冬ジェルクリームナイアシンアミド乾燥〜敏感
⑩無印 敏感肌用オールインワンジェル¥1,490秋冬ジェルクリーム無香・高保湿乾燥肌
⑪肌ラボ 極潤パーフェクトゲル¥1,180秋冬ジェルクリーム多種類ヒアルロン酸乾燥
⑫キュレル 潤浸保湿 乳液¥1,773
秋冬ミルクセラミド機能敏感・髭剃り負け
⑬アベンヌ ミルキージェル エンリッチ¥4,620秋冬ジェルクリーム低刺激乾燥・敏感
⑭ドクターシーラボ エンリッチ¥4,689秋冬クリームフタ力高い乾燥・年齢肌
⑮キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム¥2,098秋冬クリームセラミド機能真冬の仕上げ

※価格(参考)は2025年8月現在

よくある質問(FAQ)

Q. 朝と夜で量は変えるべき?

基本は 朝少なめ・夜しっかり。Tゾーンは通年薄塗りで

Q. ベタつくときの対処は?

使用量を7割に、手のひらプレスで『薄く広く』。春夏はジェル、秋冬はジェルクリームへ切替

Q. 乾燥が強い日は何を足す?

仕上げにワセリン薄膜を米粒量だけ。目の周り・口角などポイント重ね

Q. 髭剃り後にしみやすい…

アルコール・香料フリーを優先。抗炎症(グリチルリチン酸2K)配合や敏感肌ラインを選択

まとめ

  • 失敗しないコツは、季節×肌質で『重さ』を最適化すること。
  • まずは 春夏=ZIGEN or NULL(通常)/秋冬=NULLモイスト or 無印〈高保湿〉 を軸に、必要に応じて『2本持ち』を。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次